中学校

DTI 自主性診断テスト
    商品コード: KS-0017

    DTI 自主性診断テスト

     
     

    特長
    充実した生活を送るために必要な「自主性」を、質問紙法によって客観的に診断します。

    受験者に自主性があるかないか、またいかなる場合において自主性がみられたり、欠如しているかを診断できます。

    【10の診断項目(下位検査)】 質問項目数120問
     ① 自発性:自分のやりたいことを、思い切ってやってみたい。
     ② 主体性:自分がやろうと思ったことは、やり通す。
     ③ 独立性:自分でできるとこは、人を頼らず、自分でする。
     ④ 自己主張:はっきりと自分の意見を言える。…など
     ⑤ 判断力:人の意見が正しいかどうか、考えながら聞いている。
     ⑥ 独創性:自分の個性・特色がでた作品をつくりたい。
     ⑦ 自律性:目標を決め、 計画を立てて行動している。 
     ⑧ 自己統制:自分勝手な行動はしないようにしている。
     ⑨ 責任性:自分に与えられた仕事は、きちんとやりとげている。
     ⑩ 役割認知:電車やバスでは、老人や幼い子には席をゆずる。
    *各診断項目とも、「%ileプロフィール」によって表示、受検者の特性を視覚的に捉えることが可能です。   

     出版社

    金子書房 

     著者

    藤原喜悦、石川 勤 
     対象年齢 小学校5年生~中学校3年生 
     検査時間 30分程度 *厳密な時間設定はありません
     価格 用紙 237円
    手引 514円
    採点盤 309円 *検査者で採点する時に手引と採点盤が必要です。
    採点料(手処理) 175円
     

     

    このページのTOPへ
    Copyright(c) 2008, 教育評価研究所 CO.,LTD.ALL Right Reserved