四年制大学や短期大学、専門学校に進学を希望する高校生や、就職を希望する高校生を対象に、主に推薦入試や入社試験での作文、提出書類を書くための基礎・基本を学ぶワークブックです。実際の試験に即して、横書きの原稿用紙、制限文字数が600字から800字の作文を書くことを想定してまとめられています。
作文の書き方を初歩の初歩からやさしく解説 「基礎編」「準備編」「実践編」の3部構成で、原稿用紙の使い方や構成のしかたといった文章を
書くうえでのルールから、実際に書くための題材選びや評価のポイントなどをわかりやすく解説
してあります。
演習を繰り返して、技術を自分のものにする 解説で身についたルールやテクニックを確実に自分のものとするために、実際に文章を書かせ
る演習を多く取り入れています。クイズや穴埋め問題、さまざまな字数の文章の作成など、変
化に富んだ出題形式なので、作文が苦手な生徒も、1人で簡単に楽しく学習できるようになって
います。
進学・就職試験の実践で役立つ文例を豊富に収録
課題作文のほか、進学・就職試験で役立つ志望理由書・履歴書のまとめ方、一般常識としての
手紙の書き方が身につくよう、多数の文例を収録しています。進路の多様化した学校におい
て、進学、就職とも共通に活用できます。
<主な内容>
●基礎編
原稿用紙の使い方/読みやすい文章の書き方/文章の構成とまとめ方/よい作文にするためのポイント
●準備編
自分を知ろう/いままでの経験や思い出を振り返ろう
●実践編
作文を書こう/志望理由書を書こう/履歴書を書こう/お礼状を書こう
*この商品は学校採用のみの販売になります。